忍者ブログ
着物を実用的に! ”簡単に着られる着物の研究”の進行形 身近な和裁に関する問題の、解決への糸口
2024/04/25 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

《スポンサー》
2011/08/09 (Tue)
d35c6ff2.jpeg毎年 8月の第1金土日に ”桐生まつり” をやっています。
3年ほど前に久々に行って ”八木節” のコンクールをみて体中に元気が湧いたのを思い出します。

学生の頃は、友人たちと踊りの輪に入って、毎晩うかれていました。昔からお祭り好きで、お囃子が聞こえると
体が自然とわくわくしてくる性格です。
昔は規模が大きくて、仮装パレードや本町通りの各店舗が1位を競って立派な七夕飾りもしていました。

おどりは”桐生音頭”という桐生の曲があるのですが、いつの頃からか”八木節”一色になってしまいました。
振付がとてもかんたんで、割合と自由な動きができるせいでしょうか…・

今年は、桐生にいてもそれどころではなく、子供たち二人は 出かけさせましたが、私たち(夫と二人)はひたすら新盆とあわせて引越しの準備。

それにしても片づけものがありすぎ… トラックで3台分ぐらいは処分したでしょうか…でもまだかたずけきれません。子供たちが大人になってから判断して処分を決めるもの、今捨てても良いものと大きく分けています。

十数年にわたって二人(夫と娘)の病人をかかえながら、二人の野球少年を育てていくには老いた姉(夫の)にとって毎日の業をこなすだけでせいいっぱいだったのでしょう。

二人分の”新盆”なのでお供え物やお花も多めにしてあげたいです。

庭の草もお盆までにはきれいにしたいのですが、約50坪位生えてるうちの4分の1ぐらいしか進んでいません。
『プロにお任せすればいいのに・・・・』とつい愚痴ってしまいますが、夫としては自分たちでできるところまで頑張る姿勢をこれから厳しい道のりを生きてゆく子供らに身を以て教えているのかもしれません・・・・


《塾》が夏休みのうちに我が家の方も模様替えと片付けが待っているので、きのうは朝早くに横浜へ帰るつもりでした。が、ごみ出しの時、日陰がたくさんあることに気づいてしまい、『今なら草刈がラクかも・・・・』ということで、3~4時間頑張ってしまいました。
41ac2955.jpeg
そんな自分にごほうび。新桐生駅で、あいすまんじゅうをガブリ。

やっぱりおいしい桐生といったらシロフジのアイス饅頭と、生まれ育った町内の和菓子屋さん”あらき”の着物最中と花パン  
です 59ed064b.jpeg

浅草で都営浅草線に乗り換えるのですが、階段の昇り降りにうんざりでしたので、ちょっと遠いけどエスカレーターを利用。写真は駒形の交差点。いつもと違ってスカイツリーの位置がビールの泡の右に見えます。

今はそうでもないけど・・・・・明日あたり足腰が痛くなる覚悟をしてます。

拍手

PR
《スポンサー》
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
カウンター
ブログ内検索
メール
プロフィール
HN:
す~
性別:
女性
職業:
和裁塾 講師
自己紹介:
日本和裁士会 1級
写真は、とおい昔、20才の私。こんな頃もあった・・・・
自宅にて《趣味の和裁塾》を運営中。
寸法等、自分で直して自分で着たいという 着物好きな方の応援・お手伝いが主。
私自身は、つっ丈の着物を 普通に着付けたと見えるように仕立てる工夫・研究をしています。

とにかく、着物を着てお出かけしたいので、”簡単に着付け”を目標に日夜努力している次第です・・・・
最新コメント
[06/04 チャッペ]
[12/20 岡田雅之]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
Copyright ©  -- 着物 和裁 らくらく着付け 《すずえ発》 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]