忍者ブログ
着物を実用的に! ”簡単に着られる着物の研究”の進行形 身近な和裁に関する問題の、解決への糸口
2024/12/05 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

《スポンサー》
2011/05/30 (Mon)
台風も去って、ひと安心。日頃お世話になっている皆様に御礼をしなくてはいけない立場なのに、大勢の方にいろいろしていただき、感謝の意でいっぱいです。観に来ていただくだけでじゅうぶんなのですょ・・・
97242600.jpeg 和裁のお稽古の帰りに寄ってくださった方々がいらしたので、是非ともこれをと ”つっ丈のきもの”を紹介した後、”手作りの帯締め”の作り方を聞いていただいています。

一本の帯を切らずにできる”軽装帯" ”羽織の袖を取ってベスト風に着る工夫” 100均のハンガーを使って”簡単収納”等 々 沢山の人に伝えたいことのすべてをお話できました。

きょうは、平戸の婦人部の方々も来てくださいました。
たくさんの質問に答えて、共通の会話ができて最高幸せでした。

初代生徒さんも来て下さいました。彼女ひとりの期間が半年くらいありましたか・・・私の母が亡くなって、49日まで、我が家にお棚があった時で、大きな花束をお供えして頂き、深く他人様(ひとさま)の情愛を感じさせていただいたのを覚えています。
105.JPG
104.JPG
103.JPG





102.JPG
5583deb3.jpeg
d0466a7e.jpeg 







DSCF2082.JPGDSCF2085.JPGDSCF2102.JPG







DSCF2083.JPGDSCF2086.JPGDSCF2090.JPG





拍手

PR
《スポンサー》
カウンター
ブログ内検索
メール
プロフィール
HN:
す~
性別:
女性
職業:
和裁塾 講師
自己紹介:
日本和裁士会 1級
写真は、とおい昔、20才の私。こんな頃もあった・・・・
自宅にて《趣味の和裁塾》を運営中。
寸法等、自分で直して自分で着たいという 着物好きな方の応援・お手伝いが主。
私自身は、つっ丈の着物を 普通に着付けたと見えるように仕立てる工夫・研究をしています。

とにかく、着物を着てお出かけしたいので、”簡単に着付け”を目標に日夜努力している次第です・・・・
最新コメント
[06/04 チャッペ]
[12/20 岡田雅之]
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
アクセス解析
Copyright ©  -- 着物 和裁 らくらく着付け 《すずえ発》 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]