忍者ブログ
着物を実用的に! ”簡単に着られる着物の研究”の進行形 身近な和裁に関する問題の、解決への糸口
2024/04/26 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

《スポンサー》
2012/07/04 (Wed)
着物を仕上げてほっとしている合間・・・・ちょろっと他のことをしたくなります・・・
       ・・・久々のブログ・・・
先月の8日から30日まで娘がお里帰りしていました。2年駐在していたロンドンから今度はクアラルンプールへ3月に引越しして、いろいろとたいへんでしたので、優しい旦那様からのプレゼントです。

来るといつも、スケジュールが密で忙しそうでしたが、今回は長期ということもあって少々ゆったり加減の滞在。私とも遊べる日を予定に組んでくれました。ランチとかたくさん楽しみました。二人合作の ソーイングでは、ポーチ白いレースのブラウスワンピースを仕上げることができました。写真なし。

で、ワンピースの残り布でシュシュを欲しいと言っていたので、ミシンを出しついでに二つ作ってみました。
DSCF6097.JPG←ギャザー少なめ↓ギャザー多め
DSCF6098.JPG

更についでに 前から押入れに眠っていたつくりかけのバッグ二つ、やっと仕上げました。
DSCF6100.JPGbcad9598.jpeg素材は、ワラを染めたものを織ってあるようなもの。
我が家のミシンはとてもおりこうなので、こんなものまで縫えちゃいます。 f23b1e1f.jpeg
←ポケットの飾りは、ユザワヤで買った押絵の風鈴。紐先の短冊がとれてしまっていたので、家の布を使って付けました。

・・・・・ああ もう朝刊のバイクの音・・・・
ブログに時間がかかり過ぎ・・・・




 

拍手

PR
《スポンサー》
2012/06/06 (Wed)
83c657d1.jpeg高山順子さんの本を参考にして根付をつくりました。
何年も前から気にとめていて、やっと簡単そうなものからと、おかめさんを作ってみました。
手軽なおみやげのつもりで・・・・

ところが、息子からも、夫からも悪評を受けました。
『くれるといってもいらねぇ』

『どこが悪いのかなぁ・・・

DSCF6076.JPG自分の携帯に付けてみました。ビーズの飾りは桐生の友人が帯び飾りにと作ってくれたものです。
着物の時だけではもったいないので携帯に付けています。

ああ、一生懸命作ってももらった人にはありがた迷惑・・・・????

でも、一応持って行こ・・・桐生へ・・・

 

拍手

《スポンサー》
2011/12/10 (Sat)
DSCF0013.JPG12月4日に【辰】の講習会を開きました

予行演習の段階では、4時間では無理・・・
初心者にはきついかも・・・

との反応でしたが、本番のはじめにそのように伝えて取り組みましたら、皆さん真剣そのもので結構まとめられたように思います。


この作品のネックは まぶた? 

まぶたの作り方に興味を持って参加してくださった人数人。

やってみると『なーんだ』と意外にも簡単。

全体は前布をつけて左右の胴をはぎ合わせる簡単なつくりになっています。

ひげや角・背びれ等の付属が細かいので、その点で手間がかかった模様です・・・・

68fb475b.jpeg
d86ef3b6.jpeg
38b60254.jpeg
e3c5f744.jpeg




8901f328.jpeg

拍手

《スポンサー》
2011/05/20 (Fri)
きょうは、三番叟と紙風船がメインでした
3440b533.jpeg64cc9adc.jpeg月1回 第3金曜日
PM1:00~4:00
月謝¥3,000
(教材費 別)
京急上大岡オフィスビル11階にて
お教室を開いています

350964b7.jpeg毎回 2種類のうちどちらかを手がけて、1作品仕上がるペースです。

大きな窓の部屋で照明も明るく目に優しい環境です。
10人~13人の参加がベストなのですが、若干いすの空きがありますので、
興味のある方には是非参加をお待ちしています。

きょうのきものは
特に5月にしか締められないと勝手に決めている菖蒲柄の帯 と 胴抜き仕立ての紬です。 鏡に映して写真を撮りました(笑)1f923e6a.jpegNEC_0023.JPG

拍手

《スポンサー》
2011/05/06 (Fri)
3日に友人から布をいただきました。
NEC_0001.JPG息子が高1時代からでかれこれ12~13年のお付き合いです。
PTAの広報部出身の4人組です。
息子たちが卒業してすぐに、韓国旅行をしたのを皮切りに毎年のように、小旅行を楽しんでいます。
北海道・東北・京都・近場で三浦海岸のまほろば・etc・・・合間を縫ってグルメランチorディナー
たまたま ちりめん細工の趣味が合致して作品展もやったことがあります。
その仲間と
今回は昨年行った修善寺以来の1年ぶりの再会。みんなもそれぞれに報告がたまっていたのですが、今回は私の愚痴を聞いていただく会になってしまいました。
3/11の東北関東大地震から始まって、特に姪が亡くなったりいろいろありましたから・・・・
旅行目的も芸術好みと買い物派に別れて見事に4つの個性がばらばらなのに(もしかしてばらばらだから?)会うと話が尽きません。

3bf00653.jpeg姪の葬儀からゴールデンウイークを含めて長い休暇になってしまたので、
手慣らしに今回いただいた布で 紐を作りました。
・写真の1番上は、太さ3.5cmの芯を包んだ帯締め(私サイズの170cm)
・中4本は太さ1cm前後の芯をくるんだ紐です。 あとで、袋物の手か、お人形の帯締めになりそう・・・
・下2本は、今回の葬儀で喪服を着たのですが、Mサイズのため私には短いので、帯に隠れる中央に足し布をした物です。
骨董市などで、おしゃれな帯締めが安く手に入るので、短い物はみんな私サイズに直して使っています。

拍手

《スポンサー》
2010/12/30 (Thu)
19b7fd89.jpegお宮参り用の産着をお正月用に 揚げをして、袖巾を折りました。28日納品

47b1634f.jpegTさんの作品 ミニ着物サイズは ・・・
約30CM・・・



778e6813.jpegb8acd214.jpegYさんの作品 ミニ着物  約45CM





↓やっぱり、きのう徹夜してしまいました。
87ccad3a.jpeg3-DSCF0511.JPG6-DSCF0513.JPG7-DSCF0514.JPG







e50679ce.jpegea2405a6.jpeg これで、安心して年を越せます。 さてさて、大そうじ大掃除

拍手

《スポンサー》
2010/12/28 (Tue)
Mさん見て頂いてますか?ご注文のうさぎいかがでしょう?気にいっていただけるとよいのですが・・・
89b911e1.jpeg185841f8.jpeg3a531d7c.jpegddbce3a7.jpeg すずえ久々の力作です。な~んてね。
一月のお誕生日に間に合いました。(ほっ)


もう一人のMさんのうさぎも、きのう完成しました。
ed3b9f3e.jpeg8b41e07c.jpeg03b0f9bd.jpeg 今年中にあと2つ作ってすっきりしたいのですが、大掃除をとるか、仕事を取るか・・う~ん・・というとこです。来年は、和裁に専念したいと思っていますので、新年早々には着物を手がけたいのです。

でも、納期にゆとりがあるから、ついつい後回しにしてしまいそう・・・

拍手

《スポンサー》
2010/11/24 (Wed)
103daa57.jpeg9f44cdb0.jpeg






拍手

《スポンサー》
2010/11/23 (Tue)

99e22565.jpeg
















客注のうさぎたちです。”かんざしうさぎ”があと3体。座布団に載った”お客さまうさぎ”があと5体いる予定なのですが、”かんざしうさぎ”を2体早めに納品することになって、全員集合の写真は叶わなくなりました。黄色の帯揚げのうさぎの簪がまだ制作途中なので、付けてないです。きょう~明日頑張って完成させます。
今年ほどランドマークのあとを引いてる年はありません。
案内状の写真を見て注文してくださった人も何人かいて、ちょっとした通販みたいな気分です。毎年予想もしない出来事に出会っておもしろいです。

 

拍手

《スポンサー》
2010/10/27 (Wed)

ランドマークにての追加受注分で、きょうできた分です。これから少しずつ増えていきます。
全員揃えて集合写真を撮りたいと思っていますが、できるだけ早く完成するよう頑張ります。
fcd58f91.jpeg
←親子うさぎ と すず江命名 ”お客様うさぎ”b0cae4ad.jpeg
←初めにつくった物との大きさ比べ・・・








 

拍手

《スポンサー》
カウンター
ブログ内検索
メール
プロフィール
HN:
す~
性別:
女性
職業:
和裁塾 講師
自己紹介:
日本和裁士会 1級
写真は、とおい昔、20才の私。こんな頃もあった・・・・
自宅にて《趣味の和裁塾》を運営中。
寸法等、自分で直して自分で着たいという 着物好きな方の応援・お手伝いが主。
私自身は、つっ丈の着物を 普通に着付けたと見えるように仕立てる工夫・研究をしています。

とにかく、着物を着てお出かけしたいので、”簡単に着付け”を目標に日夜努力している次第です・・・・
最新コメント
[06/04 チャッペ]
[12/20 岡田雅之]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
Copyright ©  -- 着物 和裁 らくらく着付け 《すずえ発》 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]