忍者ブログ
着物を実用的に! ”簡単に着られる着物の研究”の進行形 身近な和裁に関する問題の、解決への糸口
2024/04/27 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

《スポンサー》
2011/08/11 (Thu)
桐生の子供たちが、学校の手続きのため昨日来て一泊していきました。
ずっと大きい家で、何不自由なく育った子たちですので、横浜の新しい環境に馴染むまで時間がかかりそう・・・

昨夜は、「暑いし蝉がうるさくて睡眠不足です」というお兄ちゃんと「その割にはぐっすり眠れました」という弟。

きょうは、区役所・中学校・制服の手配 etc.と朝からとびまわっていました。

m_yakyu.jpg弟は、スニーカーの底に1㎏づつおもりを入れて歩いています。(ドラゴンボールの悟空みたい…)
制服の試着の時、店員さんに気づかれて 「野球をやっていましてね・・・・」と自慢じみたお話しに発展してしまいました。本人はまんざらでもない様子でニコニコしてるだけでしたけど。

「高校の制服も扱っていますから、その折にもぜひ当店へ・・・野球がんばってね!!」と励まされました。

ほんとに、甲子園へ行けるとイイね・・・

拍手

PR
《スポンサー》
2011/08/09 (Tue)
d35c6ff2.jpeg毎年 8月の第1金土日に ”桐生まつり” をやっています。
3年ほど前に久々に行って ”八木節” のコンクールをみて体中に元気が湧いたのを思い出します。

学生の頃は、友人たちと踊りの輪に入って、毎晩うかれていました。昔からお祭り好きで、お囃子が聞こえると
体が自然とわくわくしてくる性格です。
昔は規模が大きくて、仮装パレードや本町通りの各店舗が1位を競って立派な七夕飾りもしていました。

おどりは”桐生音頭”という桐生の曲があるのですが、いつの頃からか”八木節”一色になってしまいました。
振付がとてもかんたんで、割合と自由な動きができるせいでしょうか…・

今年は、桐生にいてもそれどころではなく、子供たち二人は 出かけさせましたが、私たち(夫と二人)はひたすら新盆とあわせて引越しの準備。

それにしても片づけものがありすぎ… トラックで3台分ぐらいは処分したでしょうか…でもまだかたずけきれません。子供たちが大人になってから判断して処分を決めるもの、今捨てても良いものと大きく分けています。

十数年にわたって二人(夫と娘)の病人をかかえながら、二人の野球少年を育てていくには老いた姉(夫の)にとって毎日の業をこなすだけでせいいっぱいだったのでしょう。

二人分の”新盆”なのでお供え物やお花も多めにしてあげたいです。

庭の草もお盆までにはきれいにしたいのですが、約50坪位生えてるうちの4分の1ぐらいしか進んでいません。
『プロにお任せすればいいのに・・・・』とつい愚痴ってしまいますが、夫としては自分たちでできるところまで頑張る姿勢をこれから厳しい道のりを生きてゆく子供らに身を以て教えているのかもしれません・・・・


《塾》が夏休みのうちに我が家の方も模様替えと片付けが待っているので、きのうは朝早くに横浜へ帰るつもりでした。が、ごみ出しの時、日陰がたくさんあることに気づいてしまい、『今なら草刈がラクかも・・・・』ということで、3~4時間頑張ってしまいました。
41ac2955.jpeg
そんな自分にごほうび。新桐生駅で、あいすまんじゅうをガブリ。

やっぱりおいしい桐生といったらシロフジのアイス饅頭と、生まれ育った町内の和菓子屋さん”あらき”の着物最中と花パン  
です 59ed064b.jpeg

浅草で都営浅草線に乗り換えるのですが、階段の昇り降りにうんざりでしたので、ちょっと遠いけどエスカレーターを利用。写真は駒形の交差点。いつもと違ってスカイツリーの位置がビールの泡の右に見えます。

今はそうでもないけど・・・・・明日あたり足腰が痛くなる覚悟をしてます。

拍手

《スポンサー》
2011/08/02 (Tue)
きょうは、ミニ着物制作中のTさんの要望にお応えして、+αの講習をしました。つるし飾りの輪の作り方紐飾りの作り方に興味のある方は、 それぞれをクリックしてご覧ください。

拍手

《スポンサー》
2011/08/01 (Mon)
b47ef76a.jpeg今回のスカイツリーは半分上が、雲に覆われていました。




先週時間が取れず、今回こそと実家のお墓参りをしてきました。

ade7ef2d.jpeg58歳の時から14年間ずっと孫二人(私の子供)の世話役を引き受けてくれた母が、眠っています。
慣れない東京の地で、よく頑張ってくれたなあ・・・・とつくづく感謝の念でいっぱいになりました。



親戚の子供たちのことで、忙しくしている今、ちょっとだけ母のぬくもりを思い出して、私も頑張れるはずと思いました。母のDNAがとても薄いんですけどね・

この度は母に教えてもらった草刈の技を大いに発揮してきました。

拍手

《スポンサー》
2011/07/25 (Mon)
16(土)~18(月)の連休からお休みごとにに桐生の子供たちの引っ越しの準備に行っています。

桐生に電車で行く度に浅草から眺める《スカイツリー》を撮ってみました。 
↓2010.08.
619c5853.jpeg↓2011.04.
c06b2f2d.jpeg↓2011.06.
2011.06.04NEC_0195.JPG







完成の写真です。
18290ad6.jpeg
きのうの12時からいよいよ本番。
 アナログ放送にさよならです。
いきなり砂嵐の画面になった家もあるのかな・・・

きのうは、高校野球 群馬の準々決勝戦をやっていて子供たちは片づけどころかテレビにくぎづけでした。 
・・・・・砂嵐にならない・・・・・

野球のことはよく知らないけれど、子供たちは根っからの野球少年。お兄ちゃんの通っている前商は23日に負けてしまいました。

群馬ではただ今 桐商がベスト4に勝ち進んでいる模様。

神奈川では 横浜 と 横浜創学館(うちの息子関係)  がベスト4に残っています。
弟は、神奈川県の高校受験を予定しています。来年、甲子園へ行ける学校へ入りたいそうです…・うまくいくよう願っています・・・・

拍手

《スポンサー》
2011/07/22 (Fri)
4d148500.jpeg先週に続いて つるし飾り教室の アシスタントをしてきました。

着物は、京友禅 布は薄く、細かいサッカー地のようで柔らかいものですが、正式名がわかりません正絹で、とても肌触りの良い織です。(3年ほど前に仕立てたもので、身幅がかなり余ってます・・・・痩せたのかなぁ・・・)

帯は 博多帯 吉野杉の模様なのですが、この色合の季節がわからず、いつ締めてよいのか、判断しかねていましたが涼しげにも見えるので、合わせてみました。

拍手

《スポンサー》
2011/07/15 (Fri)
《テイトモダン》で買ったミロの絵のクッションカバーをバッグに。
8c489672.jpeg実はバッグもあったのですが、小さめで、お値段が高めでしたので、布を買う気分でクッションカバーを買って、私好みに作ってしまうことにしました。
・・・・悪用する気は全くありませんョ・・・・。

↓そしてできたのがこれです。3e17ee30.jpeg中バッグも、私の七つ道具(財布・はんかち・ハナガミ・めがね・ポイントカード類・傘・免許証・パスモ・ソーイングセットetc.…)がきちんと納まるように、ポケットをたくさん作りました。 久々のヒットです。
7/14仕上げ

拍手

《スポンサー》
2011/07/15 (Fri)
今週の12(火)から塾を再開しました。
(火)には新人さんが1人増えました。(木)には 長くお休みしていた方が復帰しました。(火・水・木)と3日間久々に皆さんが揃いとても充実できました。《和裁塾》は一応順調。


そしてきょうは、つるし飾り教室のお手伝い。
290.JPG今月は夏らしく《あさがお》です。1回では終わらないので、来週もやります。
8月には夏休みを取りますので、今月頑張るのです。

はじめ10人近い人数で始めたのですが、介護やら、諸々の事情で来れない人がいて、平均6~7人の参加なってしまいました。

対策を練らねば・・・・岩野先生と いろいろ考えています。






拍手

《スポンサー》
2011/07/13 (Wed)


900年の歴史を持つ古塔は、主に王位継承争いで敗れた王妃、貴族、反逆者などを閉じ込める場所として使われてきた。そして、残虐な拷問が繰り返し行われ、首を斧でたたき切るという残酷な処刑が長年続けられてきた忌わしい恐怖の場所でもある。


c7.jpg

c197.jpgロンドン塔には地下75メートルにあって全く闇だけの小部屋があり、ここに入れられると、どんな意志の強い人間でも発狂したと言われている。罪人は、恐ろしい闇と全く静寂だけが支配する恐怖の部屋で、苦痛と幻覚を味わった挙句に、精神が破壊されてしまうのである。この他、グツグツと煮えたぎる大鍋に突き落とされるという処刑方法もあったが、これは主に毒殺の嫌疑をかけられた罪人に対して行われたと言われる。両手両足を縛って、そのロープを機械で巻き上げていくという残酷極まる拷問もあった。受刑者は、ゆっくりと体の関節が外れてバラバラになっていくのである。もし、幸運に死を免れたとしても、罪人は二度と歩けない体になってしまった。・・・とか
c198.jpgハンプトン・コート宮殿の回廊にはヘンリー8世の5人目の王妃だったキャサリン・ハワードの亡霊が出没するそうな・・・。20世紀になっても、ロンドン塔の警備兵が幾度か王妃と思われる亡霊を目撃している。
血染めの塔と呼ばれる塔の廊下には、幼くして殺されたエドワード5世とその弟ヨーク大公の幽霊が出るとか・・・・

夕暮れ時に一人では決して歩けません。時間の都合で、中には入りませんでしたが、もし入っていたら、霊感の強い娘に一人や二人の霊がとりついてきていたかも・・・・・おぉ  さむ~~~~
c1991.jpg
先日よそで食べそびれたソフトクリームを娘がとっさに買ってくれました。
私が残念そうな顏をしていたのをきっと思い出したのだと思います。

そして、タワーブリッジへ

ef20dbb7.jpegがーキンと同じ設計者によるロンドン市庁舎がよく見えてます









拍手

《スポンサー》
2011/07/13 (Wed)
c14.jpgミレニアムブリッジを渡っていよいよセントポール大聖堂へ。
c16.jpg1981年にチャールズ王太子とダイアナ元妃の結婚式が行われた場所。






↓こちらが正面なんですって・・・
前にいるのはアン王女の象 813a4b83.jpeg


こちらのまえの階段に座って 娘特製のおにぎりを食べました。


↓「写真を撮らせてください」と娘が頼んでくれました。0c7f50e2.jpeg
すべてが英語なので、こんなことまで娘に頼っています
c192.jpg
c191.jpg









↓大聖堂を背にして撮った写真です

a-1.jpg







拍手

《スポンサー》
カウンター
ブログ内検索
メール
プロフィール
HN:
す~
性別:
女性
職業:
和裁塾 講師
自己紹介:
日本和裁士会 1級
写真は、とおい昔、20才の私。こんな頃もあった・・・・
自宅にて《趣味の和裁塾》を運営中。
寸法等、自分で直して自分で着たいという 着物好きな方の応援・お手伝いが主。
私自身は、つっ丈の着物を 普通に着付けたと見えるように仕立てる工夫・研究をしています。

とにかく、着物を着てお出かけしたいので、”簡単に着付け”を目標に日夜努力している次第です・・・・
最新コメント
[06/04 チャッペ]
[12/20 岡田雅之]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
Copyright ©  -- 着物 和裁 らくらく着付け 《すずえ発》 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]